|   | 
▲書庫TOP <BACK | 
| キリ看エレジー | 
 
 | 
悪人は死後シバキにあう/(山桂)
 「裁かれる」より具体的にどうされるか書いてあるこちらの方が解かり易いのではないかと。  | 
 
 | 
釈迦に説法/(山桂)
 ライバルの諺を使っちゃまずいだろ!  | 
 
 | 
仏の顔も三度まで/(山桂)
 さらにライバルを攻撃。 いや、「オレなら三度以上許すぜ!」って事か?  | 
 
 | 
神は死んだ/(山桂)
 神ネタでこれを忘れてはいけませんな。  | 
 
 | 
さばいたっていいじゃないか/(山桂)
 相田みつをに癒される神ってぇのもどうかと思いますが… 宗教における「天罰」「神の裁き」という物は、往々にして宗教的指導者が暴力を振るう為の大義名分に使われるだけの存在だと思うわけで。  | 
 
 | 
月極駐車場/(山桂)
 宗教色を廃して、一般的な看板に擬態。 つーか、多角経営。駐車代=お布施 か?  | 
 
 | 
冷やし中華はじめました/(山桂)
 本当だな? 本当にあの本から引用したんだな? つーか、一年中掲げておく内容じゃないぞ!  | 
 
 | 
ザオリクは永遠の命を与える/(山桂)
 類似品に「ザオラルは"たまに"永遠の命を与える」があるとかないとか。  | 
 
 | 
命、夢、希望…/(山桂)
 どこから来てどこへ行く? カオスをこえて終末が近づく…  | 
 
 | 
エッチなのはいけないと思います/(山桂)
 「汝、姦淫する事無かれ」と同意義かと思われますが、本からの引用じゃなくて、誰かの台詞になってるような気が…  | 
 
 | 
紙は世を正しくさばく/(山桂)
 たらくは良い…心が洗われる。  | 
 
 | 
神はちゅちゅちゅのちゅう/(山桂)
 やっぱりたらくは良い…心が洗われる。  |